最新クラブを試打

スポンサー:株式会社Lounge Range/運営:Zenken株式会社

人気メーカーの最新クラブ情報はゴルフ好きなら、チェック必須ですね。ここでは9メーカーの2024年9月調査時点の新しいモデルを紹介しています。

また、最新クラブを試打できる場所としておすすめしたいのが「会員制インドアゴルフ」です。各社の協賛を得ている場合が多く、定期的に最新クラブに入れ替わります。精度の高いシミュレーターを使って試打をすることで、よりリアルな試打体験ができます。

目次

キャロウェイ

PARADYM Ai SMOKE

一番の特徴はヘッド形状の綺麗さであり、自然な丸いシェイプになっています。またどんなインパクトであっても、最適な弾道に補正してくれる機能があります。

ドライバー

キャロウェイクラブ画像
引用元:キャロウェイ公式HP
https://www.callawaygolf.jp/

スイングデータによって生み出された新次元の飛びを実現させえるスタンダードモデル

世界中からリアルなスイングデータをインプットした、Aiスマートフェース機能を搭載。これまでとは異なる、飛距離と曲がりの少ない弾道を実現できます。

価格 87,120円(税込)~
長さ(インチ) 45.5
重量(グラム) 305g
ロフト角(°) 9.0
シャフトの硬 S/SR

アイアン

キャロウェイクラブ画像
引用元:キャロウェイ公式HP
https://www.callawaygolf.jp/

ミスに強く、使う人へのやさしさを追求したモデル

インパクトや打ち方を問わず、無数のたわみが最適な弾道へと変換し、ミスヒットに強いアイアンです。

価格 24,750円(税込)~
長さ(インチ) I#4 39.75/I#5 39.0/I#6 38.25/
I#7 37.5/I#8 36.75/I#9 36.0/
PW 35.75/AW 35.5/GW 35.5
重量(グラム)
(I#5/I#7)
約341g / 約357g
ロフト角(°) I#4 21.0/I#5 24.0/I#6 27.0/
I#7 30.0/I#8 34.0/I#9 38.0/PW 43.0/
AW 47.0/GW 51.0
シャフトの硬さ R/S/S

テーラーメイド

Qi10 Max

やさしさの新基準である「10k」。(Qi10MAXドライバーにのみ該当)カーボン使用料を97%までアップさせ、軽量化を実現しています。

ドライバー

テーラーメイドクラブ画像
引用元:テーラーメイド公式HP
https://www.taylormadegolf.jp/taylormade-clubs/Qi10-Max-ドライバー/DW-KY266.html?lang=ja_JP

未体験の速さとやさしさを体験

カーボンウッドを使用しており、Qi10シリーズにおいて最大のヘッドサイズを実現させました。圧倒的な軽量化を図り、インパクト時のボール初速アップにつなげています。

価格 95,700円(税込)
長さ(インチ) 45.25
重量(グラム) S 約310/SR 約306/R 約304
ロフト角(°) 9
シャフトの硬 td

アイアン

テーラーメイドクラブ画像
引用元:テーラーメイドクラブ画像公式HP
https://www.taylormadegolf.jp/taylormade-clubs/Qi-アイアン/DW-TH198.html?lang=ja_JP

ハイパフォーマンスを実現!
最適重心設計

「FLTD CGデザイン」を採用し、最適な重心位置に設計したことで、それぞれの番手に必要なパフォーマンスを実現させました。またミスを防ぎ、直進性を探求したデザインになっています。

価格 25,300円~143,000円(税込)
長さ(インチ) #4 39.125(カスタム推奨レングス)/
#5 38.5/#6 37.875/#7 37.25#8 36.75/
#9 36.25/PW 35.75/AW 35.5/SW 35.25
重量(グラム) [#5] 約360g (S) [#7] 約375g (S)
ロフト角(°) #4 18.5/#5 21/#6 24/#7 28/#8 32/
#9 37/PW 43/AW 49/SW 54
シャフトの硬 S/R/S/R

タイトリスト

T-SERIES

ゴルファーが思い描く理想のパフォーマンスを提供するため、膨大なフィードバックを参考にしたクラブを開発。様々なレベルのゴルファーが認めた、パフォーマンス力を備えています。

ドライバー

タイトリストクラブ画像
引用元:タイトリスト公式HP
https://www.titleist.co.jp/

驚きのスピードを出し、ベストスコア達成に貢献

スイングのしやすさを追求した空力デザインによって、クラブスピードの最大化を図っています。

価格 88,000円(税込)
長さ(インチ) 45.5
重量(グラム) R : 269g/SR : 271g/S : 273g
ロフト角(°) 9〜12
シャフトの硬さ S/SR/R/L

アイアン

タイトリストクラブ画像
引用元:タイトリスト公式HP
https://www.titleist.co.jp/

大きな進化を遂げたアイアン

PGAツアーでも世界のゴルファーから信頼され使用されており、求めている安定性とフィーリングを両立させています。キャビティバックバー構造によって、スコアショットのレベルを引き上げます。

価格 27,500円(税込)〜
長さ(インチ) #3 39.00/#4 38.50/#5 38.00/
#6 37.50/#7 37.00/#8 36.50/
#9 36.00/P 35.75/W 35.50
重量(グラム) 129
ロフト角(°) #3 21/#4 24/#5 27/#6 30/#7 34/
#8 38/#9 42/P 46/W 50
シャフトの硬 S200

ピン

MAX 10K

フルスイングを超えるような強いスイングでも、ブレが生じないショットを実現。今よりもさらに飛距離を伸ばすことができます。

ドライバー

ピンクラブ画像
引用元:ピン公式HP
https://clubping.jp/

ミスに強い低重心設計によってブレのないスイングを実現

8層のカーボンをクラウンに採用し、軽量化を図っています。また、超大型ヘッドで思いっきりボールを飛ばすことができます。

価格 104,500円(税込)
長さ(インチ) 公式HPに記載なし
重量(グラム) 約302
ロフト角(°) 9〜12
シャフトの硬 公式HP記載なし

アイアン

ピンクラブ画像
引用元:ピン公式HP
https://clubping.jp/

さらなる飛びを生む新設計を採用

心地よい打感や飛距離を兼ね備えたアイアンで、インパクト時の衝撃を軽減させる「PURFLEX」を搭載しています。またワイドソールでミスに強いことが魅力です。

価格 26,400円(税込)〜
長さ(インチ) #4:38.88/#5:38.25/#6:37.63/
#7:37/#8:36.5/#9:36/PW:35.5/
45°:35.5/50°:35.5/54°:35.25/
58°:35
重量(グラム) 約369〜
ロフト角(°) #4:19/#5:22/#6:25.5/
#7:29/#8:33/#9:37/PW:41/
45°:45/50°:50/54°:54/58°:58
シャフトの硬さ S/S200

スリクソン

ZX Mk II(マークツー) シリーズ

データ上だけでなく、実際に打って飛距離が出せるクラブを追求。最適化された肉厚設計で、打点がずれてもボールへとスイングの力が伝わることが特徴です。

ドライバー

スリクソンクラブ画像
引用元:スリクソン公式HP
https://sports.dunlop.co.jp/golf/srixon/

大きな飛距離と正確性を実現

重心を低くした設計で寛容性を、従来モデルから中央部を薄づきにすることで、反発性能を向上させています。イメージを出しやすく、真っ直ぐで構えやすいことが特徴のドライバーです。

価格 81,400円(税込)
長さ(インチ) 45.25
重量(グラム) 307
ロフト角(°) 9.5
シャフトの硬 S/SR

アイアン

スリクソンクラブ画像
引用元:スリクソン公式HP
https://sports.dunlop.co.jp/golf/srixon/

シビアな要求にも応えられる操作性と打感を兼ね揃えたアイアン

ツアープロが認めている、最高の打感が特徴です。最適なスピンを生み出すため、番手に応じて溝の設計が異なります。

価格 23,100円(税込)〜
長さ(インチ) 39
重量(グラム) 421
ロフト角(°) #3:20/#4:22/#5:25/#6:28/#7:32/
#8:36/#9:41/PW:46/AW:51/SW:57
シャフトの硬さ X100/S200

ダンロップ

ゼクシオ13

高度な品質管理を徹底している、ダンロップが生産しているゼクシオ13。芯を広げる技術である「BiFLEX FACE」と空力性能を高める「ActivWing」を採用し、ボールスピードと空力性能の向上を図っています。

ドライバー

ダンロップクラブ画像
引用元:ダンロップ公式HP
https://sports.dunlop.co.jp/golf/xxio/

新開発テクノロジーを採用したドライバー

「芯」を広げる技術を採用することで、従来モデルよりも125%高初速エリアを拡大し、安定した打点を生み出します。また遠心力による悪影響を軽減させ、ヘッド挙動を安定させています。

価格 92,400円(税込)
長さ(インチ) 45.5
重量(グラム) 281
ロフト角(°) 9.5
シャフトの硬さ S/SR/R/R2

アイアン

ダンロップクラブ画像
引用元:ダンロップ公式HP
https://sports.dunlop.co.jp/golf/xxio/

さらなる低重心化を実現したアイアン

アイアンに求められている性能である「高さと跳び」を実現させるべく、独自の技術を駆使してチタンフェース構造の低重心化を図っています。

価格 29,700円(税込)
長さ(インチ) #5:38.25/#6:37.75/#7:37.75/#8:36.75/
#9:36.25/PW:35.75/AW:35.75/
SW:35.75
重量(グラム) 353
ロフト角(°) #5:22/#6:25/#7:28/#8:32/
#9:37/PW:42/AW:48/SW:56
シャフトの硬さ S/SR/R

ブリヂストン

B1ST B2HT

さらに大きく前にボールを飛ばすことができるよう、新発想を取り入れたバイティングフェース。一人ひとりのプレーヤーに、これまでより高い飛びを提供します。

ドライバー

ブリヂストンクラブ画像
引用元:ブリヂストン公式HP
https://www.bs-golf.com/

さらなる飛距離を実現させる強い弾道と低スピン

独自の設計により、安定性のあるより強い弾道を追求。またトゥ、ヒールの反発性能を向上させ、飛距離ロスを軽減させています。

価格 88,000円(税込)
長さ(インチ) 45.25
重量(グラム) 308
ロフト角(°) 9.5
シャフトの硬さ S

アイアン

ブリヂストンクラブ画像
引用元:ブリヂストン公式HP
https://www.bs-golf.com/

プロの要求を実現化させた形状

ヒールの厚みを調整し、安定した当たり感を実現させています。また、高重心設計でスピンが入れやすい構造になっています。

価格 22,000円(税込)
長さ(インチ) #4:特注/#5:37.75/#6:37.25/#7:36.75/
#8:36.25/#9:35.75/PW:35.25
重量(グラム) 415
ロフト角(°) #4:22/#5:25/#6:28/#7:32/
#8:36/#9:41/PW:46
シャフトの硬さ S

PXG

PXG 0311 BLACK OPS

画期的なテクノロジーや新素材を駆使し、飛距離ややさしさを妥協なしで取り入れたモデル。ゴルファーのスキルを問わず、高くボールを飛ばすことが可能です。

ドライバー

PXGクラブ画像
引用元:PXG公式HP
https://pxg.com/ja-jp

プレーヤーのパフォーマスを引き出す構造

爆発的な打音と打感が特徴的な、PXG 0311 BLACK OPSドライバ―。独自のチタン合金フェース素材を用いているため、飛距離をさらに伸ばすことができます。

価格 115,500円(税不明)
長さ(インチ) 45.5
重量(グラム) 公式HPに記載なし
ロフト角(°) 8/9/10.5
シャフトの硬 L/A/R/S/X

アイアン

PXGクラブ画像
引用元:PXG公式HP
https://pxg.com/ja-jp

正確性部門で1位※に輝いたアイアン

業界でも新鋭の技術力を駆使して、あくなき探究心によって生み出されたPXG 0311 P GEN6アイアン。飛距離や操作性をバランスよく備えた構造であり、画期的なヘッド設計が特徴です。

※GOLF.COMが全ての2023年アイアンでロボットテストを実施した結果/PXG公式サイトよりhttps://www.pxg.com/ja-jp/golf-clubs/irons/gen6-iron-comparison.html

価格 30,800円(税不明)
長さ(インチ) #4:38.875/#5:38.25/#6:37.625/#7:37/
#8:36.5/#9:36/W:35.75/G:35.5
重量(グラム) 公式HPに記載なし
ロフト角(°) #4:20.5/#5:23/#6:26/#7:30/
#8:34/#9:39/W:44/G:49
シャフトの硬さ R/S/X

ヤマハ

RMX VD

「主役はプレーヤーであること」を本質として定め、プレーヤーの持っている能力を最大限引き出せるゴルフクラブを作り出しました。打つたびに充実感を味わえる、ゴルフクラブです。

ドライバー

ヤマハクラブ画像
引用元:ヤマハ公式HP
https://golf.yamaha.com/products/rmx_vd_r_dr.html

驚愕の飛びを実現させたドライバー

飛距離を伸ばすために必要な要素を的確に盛り込み、驚きの飛びを実現。またロフト可変幅を拡大可能で、打ち出し角を調整できます。

価格 105,600円(税込)
長さ(インチ) 45.5
重量(グラム) 306
ロフト角(°) 9.5(±2)
シャフトの硬さ S

アイアン

ヤマハクラブ画像
引用元:ヤマハ公式HP
https://golf.yamaha.com/products/rmx_vd_r_ir.html

形状や重心などを新しくさせ、より精度向上を図る

重心をセンターに近づけたことにより、プレーヤーのイメージ通りのショットを実現させることができます。また、焼きなまし製法※を採用したため、打感をさらに柔軟にさせています。

※焼きなまし製法:鋼を軟らかくする処理

価格 6本セット(#5~PW)¥158,400(税込)
長さ(インチ) #4:38.25/#5:37.75/#6:37.25/
#7:36.75/#8:36.25/#9:35.75/PW:35.25
重量(グラム) #4:424/#5:431/#6:436/#7:443/
#8:449/#9:457/PW:466
ロフト角(°) #4:23.0/#5:26.0/#6:29.0/#7:33.0/
#8:37.0/#9:41.0/PW:45.0
シャフトの硬さ S200

スコアアップに役立つ
クラブの選び方

ゴルフでスコアアップを目指すなら、自分に合ったクラブ選びが重要です。
クラブはプレースタイルやスイング特性に大きな影響を与えるため、選び方を慎重に考える必要があります。以下では、スコアアップを目指すためのクラブ選びのポイントを解説します。

自分のスイング特性を理解する

まず、自身のスイングの特徴を把握することが大切です。スイングスピードやヘッドスピードを測定することで、シャフトの硬さやクラブの重さを正確に選べます。

自分の特性を理解することで、スコアアップにつながるクラブ選びが可能になります。

クラブの種類と特徴を知る

クラブには、初心者向けや上級者向けといった用途別の種類があります。

自分の技術レベルや目標に応じたクラブを選ぶことで、ショットの安定性を高めることができます。

クラブのスペックを確認する

ロフト角やライ角、ソール幅など、クラブのスペックも重要な要素です。これらの要素は、ボールの飛び方や打感に直接影響します。

試打を活用する

クラブを選ぶ際には、購入前に試打を行うことをおすすめします。

クラブフィッティングを受ける

さらに専門的なアプローチとして、クラブフィッティングを受けるのも良い方法です。

試打で
見るべきポイントは?

ゴルフクラブの試打は、購入前に自分に合ったクラブを選ぶための大切なステップです。
普段のプレーと近い状況で試打を行うことで、クラブの性能を正確に評価することができます。ここでは、試打時に意識するべきポイントを解説します。

事前の準備運動を欠かさない

試打を行う前に、十分な準備運動をすることが重要です。

普段使用しているアイテムを
持参する

試打時には、普段使っているゴルフシューズやグローブを持参しましょう。

現在のクラブと比較する

試打の際には、現在使用しているクラブを持参し、性能の違いを比較することが重要です。

実戦を意識したスイングをする

試打では、数値やスイングフォームに過度に集中しすぎないようにしましょう。

練習場やコースでの試打も
活用する

可能であれば、練習場や実際のコースでの試打も検討しましょう。

店員やフィッターの助言を
取り入れる

試打時には、ゴルフショップの店員やクラブフィッターからアドバイスを受けるのも効果的です。

試打は、最適なクラブを見つけるための貴重な機会です。上記のポイントを意識し、自分のプレースタイルやスイングに最も適したクラブを選びましょう。適切なクラブを選ぶことで、スコアアップに直結するプレーが期待できます。

専門家に聞いた、
ゴルフクラブの選び方




株式会社Lounge Range
古川 真一 氏
熊倉 弘晃 氏
LoungeRangeのお二人

ゴルフクラブを選ぶ際には、ただ性能やブランドだけで決めるのではなく、専門店の店員やフィッターに相談するのもおすすめです。プロの意見を取り入れることで、自分自身の力や体格に合ったクラブを選択することができます。
また、一時的な試打ではなく、可能であれば十分な時間をとって試打をすることをお勧めいたします。その時々の身体の調子でスイングは変化してしまいますので、できれば練習場やコースでの試打や、ラウンドをしながら試す機会が持てると良いですね。ゴルフシミュレーターを使っての試打もデータが可視化されてお勧めです。
ゴルフはクラブ選びがスコアアップに直結するスポーツです。最適な一本を見つけるために、丁寧な情報収集と試打を行ってください。

Lounge Rangeで最新クラブの試打を楽しむ

全国73店舗(※2025年2月調査時点)を展開する一打席オンリーの会員制インドアゴルフLounge Rangeでは、各店舗にクラブを一式設置し、3か月ごとに新しいモデルにチェンジしています。

精度の高いシミュレーターで、クラブの試打を思う存分することで、自分好みのメーカーやモデルに出会える確率はこれまでより格段にあがることでしょう。

気になる方は体験レッスンへ是非行ってみてください。

Sponsored
株式会社Lounge Range
古川 真一 氏
熊倉 弘晃 氏
LoungeRangeのお二人

ゴルフを始めて二年弱、その楽しさに魅了されていた頃にサークルで意気投合した古川氏と熊倉氏。自分たちが欲しいと思ったものを詰め込み形にしたのが会員制インドアゴルフLounge Range。
これまでのセオリーを気にせず「一打席オンリー」「個室」といった業務形態でスタート。失敗すると言われたこともあったが、今では完全個室というスタイルがインドアゴルフのスタンダードになっている。
「ゴルフが好きで、上達したい」その強い思いがあったからこそ、2025年2月現在、全国に73もの店舗展開するほどに成長しているのです。